ヒーリングサウナ

よこっぺ

2025年01月22日 14:23

毎週水曜日にバーデあざいの日帰り温泉に行ってます。

火曜日が休みなので、水曜日の午前中はきっとサラッピンの湯と思って、入りに行ってるんですけど、

回数券20枚綴りを2冊も4月に買って、それもこの期間に買えば6枚プラスされるというので、なんと!52枚!

毎週水曜日に行こうと思ってました。

毎週行けるわけがありませんよね〜
それに3月に1回市内65歳以上の年寄りを招待というのがありますし、スタンプカードで20回行くと2枚招待券をくれます。

兄弟に何枚かあげて、あと13枚残っているのです。
2ヶ月と1週間です。2週間で3回行くと行けますが・・

雪が降るかもしれませんし・・ね〜

行ける時は毎週2回

2月8回で、3月5回

で、4月に回数券を1冊買えばいいんです。

で、今週は輻射サウナと違って、ヒーリングサウナの方でした。週替わりで女風呂と入れ替わります。

ヒーリングサウナの時計は秒針が1周する間に分針は5分進んでます。

30分入ったと思ってたら6分でした。

お昼は、また、はま寿司に行きました。

アンケートに答えて、50円割引券をもらってるのですけど、

この前、アンケートに、「粉茶がなくなった。隣の粉茶を貰ってお茶を淹れたからええねんけど、毎日のオープン前に残ってるかどうかチェックしてないんやろか?」と書いたからか、各種醤油も七味も粉茶も全て満杯状態になっていた。
お昼に行ってるから、オーブン間もなくで、当たり前と言えば当たり前なんやけど、今までお昼に行ってもこんなことはなかったんよ。



それに、数量限定で牡蠣の握りが出てた。



大きなプリプリの牡蠣で、コレが100円とは安いです。

5皿食べました。

一輪

八重の椿が咲いてました。



八重は豪華です。

では、また!


関連記事