今日は福寿大学の初日
昨日LINEが来てました。
初日は集中するので、早めに来てください。
とのことでした。
45分前に行きました。
近所の先輩が駐車場にいてました。
コレも?受けるんか?
レイカディア大学に行ってるのを知ってるからそんなことを言われましたが、こちらからすれば、ここでもサポートメンバーやってるの?と言いたいわ
運営委員をしてるらしいです。
12時半には家を出なくてはと思い、鯖そうめんを拵えました。
すぐできるんです。

山椒の葉を摘んできました。
いい香りです。
鯖缶がなく、鰤缶がありましたので、それでそうめんにします。
鰤そうめんです。鯖より高級や!
鰤の缶詰を鍋に入れて、麺つゆ、顆粒の鰹だし、料理酒、水で煮ます。
もう一つのコンロには、素麺をゆがくお湯を沸かします。
沸いてきたら、素麺を4束、サッサと入れて、1分湯掻いて、ざるにあげ、滑りを取り、先ほどの鰤の缶詰のスープに投入して、山椒の葉を乗せて出来上がり。
お湯が沸くのが時間がかかるので2分とは行きませんが、お湯が沸いていれば、2分です。
1分湯掻いて、出汁に1分ですから・・
ちょっと甘めのがいいかと、砂糖けそく1個入れました。

葉山椒を散らすとパーッといい香りが広がります。
春を感じながら鰤素麺を食べて、福寿大学に
椅子はパイプ椅子です。
人数は200人でしょうか?
資料は椅子の上に置かれています。
ビッシリ並べられてて、通路側の端の席に座りました。
講義の内容は、植物に学ぶ人生の何とかでした。
講義が終わったら、サークルの説明
歴史サークルとウォーキングサークル、園芸サークルにレクレーションサークルです。
歴史サークルとウォーキングサークルに入ることにしました。
では、また!
昨日LINEが来てました。
初日は集中するので、早めに来てください。
とのことでした。
45分前に行きました。
近所の先輩が駐車場にいてました。
コレも?受けるんか?
レイカディア大学に行ってるのを知ってるからそんなことを言われましたが、こちらからすれば、ここでもサポートメンバーやってるの?と言いたいわ
運営委員をしてるらしいです。
12時半には家を出なくてはと思い、鯖そうめんを拵えました。
すぐできるんです。

山椒の葉を摘んできました。
いい香りです。
鯖缶がなく、鰤缶がありましたので、それでそうめんにします。
鰤そうめんです。鯖より高級や!
鰤の缶詰を鍋に入れて、麺つゆ、顆粒の鰹だし、料理酒、水で煮ます。
もう一つのコンロには、素麺をゆがくお湯を沸かします。
沸いてきたら、素麺を4束、サッサと入れて、1分湯掻いて、ざるにあげ、滑りを取り、先ほどの鰤の缶詰のスープに投入して、山椒の葉を乗せて出来上がり。
お湯が沸くのが時間がかかるので2分とは行きませんが、お湯が沸いていれば、2分です。
1分湯掻いて、出汁に1分ですから・・
ちょっと甘めのがいいかと、砂糖けそく1個入れました。

葉山椒を散らすとパーッといい香りが広がります。
春を感じながら鰤素麺を食べて、福寿大学に
椅子はパイプ椅子です。
人数は200人でしょうか?
資料は椅子の上に置かれています。
ビッシリ並べられてて、通路側の端の席に座りました。
講義の内容は、植物に学ぶ人生の何とかでした。
講義が終わったら、サークルの説明
歴史サークルとウォーキングサークル、園芸サークルにレクレーションサークルです。
歴史サークルとウォーキングサークルに入ることにしました。
では、また!
レイカディア大学の授業で、グループで観光ガイドをするとの体験があるので、今日の1時からその下見をしようということになっていた。
午前中に血圧の薬をもらいにいつものクリニックに行こうと・・
予約制のクリニックではないので、
朝、受付をして、何時頃になるか聞いて、また、その頃に行く。という方法をとっているんですけど、
9時頃に行ったらいつもは11時頃になるのに、12時半に来てくださいとのこと。
12時半に診察開始したら、1時に間に合わん!
LINEで他のメンバーに連絡。
12時半に診察やから、間に合いそうにない。2時にしてほしい。
読まんやろうな〜
なので、了解なら返事をください。なければ、クリニックは諦める。
と送ったんやけど・・
音沙汰なし!
12時にLINE電話をしたけど・・出ない!
早まってるかもしれんので、クリニックに行ってみたら、あと二人です。
あと二人なら1時に間に合うかも
そう思って、あと二人なので診察受けてから行きます。
遅れるかもしれんとLINE連絡。
診察を受けて、血液検査をすることになり、採血をしている時に電話がかかってきて、
「今、どこ?」
「血圧の薬をもらいに来てて、今、採血中!
LINE見てくれた?少し遅れる!」
LINEは全く見てないらしい。
LINE交換してるのに見なかったら意味がない!
お昼は、11時過ぎにトーストを食べたので大丈夫。
急いで、待ち合わせ場所に
一人はスマホ置いてきた。
一人は、入ってないとのこと。
友達追加してないので、見られなかったみたいでした。
今日のクリニックの混雑は、昨日が臨時休業してたからのようでした。
御前水を見に行き、馬車道を見に行き、大通寺でガイドの予行演習
5時から飲み会した。
では、また!

たんぽぽ咲いてました。
漢字で書くと蒲公英
英語だとダンディライオン
午前中に血圧の薬をもらいにいつものクリニックに行こうと・・
予約制のクリニックではないので、
朝、受付をして、何時頃になるか聞いて、また、その頃に行く。という方法をとっているんですけど、
9時頃に行ったらいつもは11時頃になるのに、12時半に来てくださいとのこと。
12時半に診察開始したら、1時に間に合わん!
LINEで他のメンバーに連絡。
12時半に診察やから、間に合いそうにない。2時にしてほしい。
読まんやろうな〜
なので、了解なら返事をください。なければ、クリニックは諦める。
と送ったんやけど・・
音沙汰なし!
12時にLINE電話をしたけど・・出ない!
早まってるかもしれんので、クリニックに行ってみたら、あと二人です。
あと二人なら1時に間に合うかも
そう思って、あと二人なので診察受けてから行きます。
遅れるかもしれんとLINE連絡。
診察を受けて、血液検査をすることになり、採血をしている時に電話がかかってきて、
「今、どこ?」
「血圧の薬をもらいに来てて、今、採血中!
LINE見てくれた?少し遅れる!」
LINEは全く見てないらしい。
LINE交換してるのに見なかったら意味がない!
お昼は、11時過ぎにトーストを食べたので大丈夫。
急いで、待ち合わせ場所に
一人はスマホ置いてきた。
一人は、入ってないとのこと。
友達追加してないので、見られなかったみたいでした。
今日のクリニックの混雑は、昨日が臨時休業してたからのようでした。
御前水を見に行き、馬車道を見に行き、大通寺でガイドの予行演習
5時から飲み会した。
では、また!

たんぽぽ咲いてました。
漢字で書くと蒲公英
英語だとダンディライオン
長浜病院の日
2時の予約なんだけど・・
近くのラーメン屋で昼ごはんにした。
山岡家

豚骨ラーメンの細麺より、中太麺が好きなんだけど、
ここのはちょっと太過ぎか

おろしニンニクに豆板醤を入れる。
とっても美味しい。
Bセットにしたのだけど、中々来なかった。

ラーメンがてきてから、餃子を焼いたん違うか?と思うほど遅かった。
食べ終わったら12時過ぎ・・
いったん家に帰ることにした。
1時半過ぎに家を出て、2時15分前に着いた。
帰りは、業務スーパーに寄って買い物
では、また!
2時の予約なんだけど・・
近くのラーメン屋で昼ごはんにした。
山岡家

豚骨ラーメンの細麺より、中太麺が好きなんだけど、
ここのはちょっと太過ぎか

おろしニンニクに豆板醤を入れる。
とっても美味しい。
Bセットにしたのだけど、中々来なかった。

ラーメンがてきてから、餃子を焼いたん違うか?と思うほど遅かった。
食べ終わったら12時過ぎ・・
いったん家に帰ることにした。
1時半過ぎに家を出て、2時15分前に着いた。
帰りは、業務スーパーに寄って買い物
では、また!
今日はレイカディア大学の日です。
午前中はeスポーツでした。
テレビゲームとeスポーツはどう違うのでしょうか?
eスポーツは対戦して勝利することを前提に行うもので、テレビゲームは必ずしも勝つことを前提にせず楽しむためのもの。
らしいですが、明確な区別ができないそうです。
気持ちの問題らしい。
反射神経とか指先を使っての微妙なコントロールとかで、老化防止
光ケーブルなどを使用してのコミュニケーション
心身共に健康維持される
レースものから、リズム感のものや、ストリートファイターみたいなのとか、シューティングゲームや、バトルロワイヤルみたいな生き残りゲーム、テトリスやぷよぷよみたいなゲームもあるし、
色々ある。
帰りにジョリーパスタでトマトソースのパスタを食べた。
ブロッコリーとチキンのトマトソース

粉チーズをかける前

粉チーズをかけました。
1回目

2回目

3回目です。
粉チーズが満杯になっていても半分ぐらいになってしまいます。
今日のスープはクリームコンソメでした。
では、また!
午前中はeスポーツでした。
テレビゲームとeスポーツはどう違うのでしょうか?
eスポーツは対戦して勝利することを前提に行うもので、テレビゲームは必ずしも勝つことを前提にせず楽しむためのもの。
らしいですが、明確な区別ができないそうです。
気持ちの問題らしい。
反射神経とか指先を使っての微妙なコントロールとかで、老化防止
光ケーブルなどを使用してのコミュニケーション
心身共に健康維持される
レースものから、リズム感のものや、ストリートファイターみたいなのとか、シューティングゲームや、バトルロワイヤルみたいな生き残りゲーム、テトリスやぷよぷよみたいなゲームもあるし、
色々ある。
帰りにジョリーパスタでトマトソースのパスタを食べた。
ブロッコリーとチキンのトマトソース

粉チーズをかける前

粉チーズをかけました。
1回目

2回目

3回目です。
粉チーズが満杯になっていても半分ぐらいになってしまいます。
今日のスープはクリームコンソメでした。
では、また!
今日から暖かくなるみたいで、洗濯した。
雪がどんどん溶けていく。
明るい日差しが春が来たみたいや!
よーし!散髪や
散髪に行きました。
前回はいつ行ったんか?
確か年末には行った!
ほしたら、もう、2ヶ月!
その割には伸びてないんやけど・・
つい最近も行ったん違うんか?
いやー・・散髪してないよ。
歳、くったら、髪の毛はそんなに伸びないんよね。
だから、2ヶ月振りやろ〜?
鏡の前に座ると老けたおっさんが、益々老けて
年老いて見える。
眉毛が白髪やから老けて見えるんや!
眉毛だけ染めてほしい!
若い頃から老け顔だったが、歳をとっても老け顔や!
お昼は、コーヒーゼリー無料券を使うべく、ジョリーパスタに行った。

前回と同じ
ブロッコリーとチキンのトマトソース
いつものお姉さんがいなくて、お兄さんだった。
厨房もお兄さんだった。
アレ?
私のテーブルに粉チーズがない!
いつものお姉さんは、私が座ったテーブルの粉チーズを確認して、無かったら持ってきてくれる。
粉チーズかけまくるの知ってるんやろな〜
この人、粉チーズいつもなくなっとるわ〜
と、補充するのかもしれん。
お兄さんに粉チーズがない。
と言うたら、隣のテーブルを見て、・・
中央にあるテーブルから持ってきた。
隣のテーブルにあるのなら、お兄さんに言うまでもなく、それを使いますよ。
隣にも、その隣にもなかったのですよ。
来月になったら、また、いくけど、お姉さんがいてくれることを願うわ。
では!また!
雪がどんどん溶けていく。
明るい日差しが春が来たみたいや!
よーし!散髪や
散髪に行きました。
前回はいつ行ったんか?
確か年末には行った!
ほしたら、もう、2ヶ月!
その割には伸びてないんやけど・・
つい最近も行ったん違うんか?
いやー・・散髪してないよ。
歳、くったら、髪の毛はそんなに伸びないんよね。
だから、2ヶ月振りやろ〜?
鏡の前に座ると老けたおっさんが、益々老けて
年老いて見える。
眉毛が白髪やから老けて見えるんや!
眉毛だけ染めてほしい!
若い頃から老け顔だったが、歳をとっても老け顔や!
お昼は、コーヒーゼリー無料券を使うべく、ジョリーパスタに行った。

前回と同じ
ブロッコリーとチキンのトマトソース
いつものお姉さんがいなくて、お兄さんだった。
厨房もお兄さんだった。
アレ?
私のテーブルに粉チーズがない!
いつものお姉さんは、私が座ったテーブルの粉チーズを確認して、無かったら持ってきてくれる。
粉チーズかけまくるの知ってるんやろな〜
この人、粉チーズいつもなくなっとるわ〜
と、補充するのかもしれん。
お兄さんに粉チーズがない。
と言うたら、隣のテーブルを見て、・・
中央にあるテーブルから持ってきた。
隣のテーブルにあるのなら、お兄さんに言うまでもなく、それを使いますよ。
隣にも、その隣にもなかったのですよ。
来月になったら、また、いくけど、お姉さんがいてくれることを願うわ。
では!また!
今日はレイカディア大学の日でした。
教養講座です。
講師の方は、滋賀県の婦警さん第一号の方だそうです。
行政書士の資格を取り、大手門大学に入学して心理学を学ぶ
講演会の帰りに躓いて怪我、頭にです。
血だらけで帰ったらご主人が病院に行こうと言われて、病院に行ったそうで、異常なしだったのですが、頭の人間ドックを安く受けたいと思って、精密検査をお願いして検査をしてもらったら見つかった。
玉子より大きい直径7センチの腫瘍
テレビに出ていた有名な先生に腫瘍摘出手術してもらい、過酷なリハビリを経て復活されたそうです。
その方が褒める達人の話をされて、説得力があったわ〜
米原市役所の大会議室での1年生2年生全学科が受講するのですけど、米原市役所の駐車場は、2時間無料、1時間ごとに200円なので、昼休みに出して入れ直すと200円、帰り200円で400円なのです。
お昼休みに急いで行ったのですけど、2分超えてしまって、400円になってしまった。
2分で倍なので悔しい。(T . T)
今月末が使用期限の100円引きのクーポンがあったので、ラーメンを食べに行った。

では、また!
食べる量を少し減らして運動しないとあかん
教養講座です。
講師の方は、滋賀県の婦警さん第一号の方だそうです。
行政書士の資格を取り、大手門大学に入学して心理学を学ぶ
講演会の帰りに躓いて怪我、頭にです。
血だらけで帰ったらご主人が病院に行こうと言われて、病院に行ったそうで、異常なしだったのですが、頭の人間ドックを安く受けたいと思って、精密検査をお願いして検査をしてもらったら見つかった。
玉子より大きい直径7センチの腫瘍
テレビに出ていた有名な先生に腫瘍摘出手術してもらい、過酷なリハビリを経て復活されたそうです。
その方が褒める達人の話をされて、説得力があったわ〜
米原市役所の大会議室での1年生2年生全学科が受講するのですけど、米原市役所の駐車場は、2時間無料、1時間ごとに200円なので、昼休みに出して入れ直すと200円、帰り200円で400円なのです。
お昼休みに急いで行ったのですけど、2分超えてしまって、400円になってしまった。
2分で倍なので悔しい。(T . T)
今月末が使用期限の100円引きのクーポンがあったので、ラーメンを食べに行った。

では、また!
食べる量を少し減らして運動しないとあかん
血圧の薬をもらいに行ってるのですけど、毎回、血糖値の検査をするのに血を抜かれ、尿検査をします。
なんとかが7を越えてるので、6、5ぐらいにしましょうと言われるんですけど、何なんや?
ngsp?
血糖値は基準値内なのですけど・・
糖尿病予備軍ではあるでしょうけど・・
ネットで血糖値が基準値内でngspが高いのは何で?
と検索したら
「空腹時血糖値が正常なのに、ヘモグロビンA1cが高値を示すのはなぜ?」コレにヒットして、
「血糖測定に使用した血液は、肘正中皮静脈から採血したものです。血糖値は98mg/dLでしたが、ヘモグロビンA1cは7.2%でした。」
そうそう、一緒一緒

「数か月間、空腹時血糖値は正常範囲内なのに、ヘモグロビンA1cが正常値にならないのは、何が原因なのでしょうか?看護師として、何を見直したら改善するのか教えてください。」
と看護師の方が質問していて
その回答が
「糖尿病外来に勤務して2年になる看護師です。おっしゃる通り、ヘモグロビンA1cは過去1~2ヵ月の血糖コントロール状態を示している数値です。血糖値が高くなるとブドウ糖が赤血球の中のヘモグロビンと結合します。これがヘモグロビンA1cと呼ばれるもので、血糖値が高いほどヘモグロビンA1c値も大きくなります。
この値は、赤血球の寿命(約4ヵ月)の半分くらいにあたる時期の血糖値の平均を反映します。正常域は4.7~6.2%未満とされています。糖尿病の患者さんでも合併症予防のために、看護する側としては7.0%未満にはコントロールしたいですよね。
一方、血糖値は血液の中に血糖(ブドウ糖)がどれくらい含まれているかを表す数値で、血液1dL(1デシリットル=100cc)に血糖が何mg含まれているか、その濃度を表します。血糖値は糖尿病コントロールの指標として用いられます。
糖尿病では食前の血糖値が高い場合と食後の血糖値が高い場合、または両方が高い場合、とさまざまなタイプがあります。そして、最近では食後の血糖値の上昇と脳卒中や心臓病との関係が注目されており、看護師は患者さんの食前の血糖値だけではなく、食後の血糖値もしっかりコントロールする必要があります。
血糖(ブドウ糖)は、インスリンの働きで全身の細胞に取り込まれ、その細胞のエネルギー源になります。しかし、インスリンの働きが悪かったり血糖が多すぎたりすると、細胞が血糖を取り込めなくなって、血糖は血液中に多く存在することになります。この状態を高血糖といいます。血糖値は食後に高くなる他に、発熱や過度の痛みやストレスでも高くなります。また、運動やインスリン製剤の影響で低くなります。
このように、血糖値は1日の中で絶えず変動しています。そこで、血糖値を手軽に知ることができる手段として、血糖自己測定があります。これをすることによって、食事や運動などの生活習慣の問題点が明らかになり、治療や看護の方針を決定する際の参考データになります。治療効果が数値で見えることで、治療への意欲アップにもつながるでしょう。
しかし、一般にはインスリン注射を使用している患者さんでなければ血糖自己測定に必要な器具セットの処方はできません。インスリン注射を使用していない患者さんに関しては、外来受診時にあえて食事をして来院するよう看護師から指導し、食後の血糖値を測定していきましょう。
また、糖尿病と診断される際にブドウ糖負荷試験を行っていれば、その結果を見てみましょう。ブドウ糖負荷後30分・60分・120分の血糖値の変動および血液中のインスリン濃度がわかります。これらのデータをもとに、食後血糖値を知り、コントロールするための食事・運動・薬物療法の見直しをしていくといいでしょう。
白米やパン、麺などの糖質の摂りすぎは食後の血糖値を上昇させます。野菜などから食べ始めるように看護師が指導すれば、血糖値の上昇を穏やかにしてくれます。また、よく噛むことは、食欲中枢に働き食欲を抑制したり、消化器での糖の吸収が緩やかになったり、食事誘発性熱の発生が増して熱として出ていくエネルギーが増えるといったメリットがあります。
食後の運動も大切です。運動にはインスリンの働きをよくし、血糖値を下げる効果があります。適度な運動を毎日続けるよう看護師が指導しましょう。また、食後の血糖値を下げてくれる薬も多数出ているので、医師の指示のもと用法用量を守るように看護師が指導しましょう。」
適度な運動か〜
よく噛む・・あんまし噛まないのよね〜
野菜から食べる
では、また!
下がったら報告しますね。
なんとかが7を越えてるので、6、5ぐらいにしましょうと言われるんですけど、何なんや?
ngsp?
血糖値は基準値内なのですけど・・
糖尿病予備軍ではあるでしょうけど・・
ネットで血糖値が基準値内でngspが高いのは何で?
と検索したら
「空腹時血糖値が正常なのに、ヘモグロビンA1cが高値を示すのはなぜ?」コレにヒットして、
「血糖測定に使用した血液は、肘正中皮静脈から採血したものです。血糖値は98mg/dLでしたが、ヘモグロビンA1cは7.2%でした。」
そうそう、一緒一緒

「数か月間、空腹時血糖値は正常範囲内なのに、ヘモグロビンA1cが正常値にならないのは、何が原因なのでしょうか?看護師として、何を見直したら改善するのか教えてください。」
と看護師の方が質問していて
その回答が
「糖尿病外来に勤務して2年になる看護師です。おっしゃる通り、ヘモグロビンA1cは過去1~2ヵ月の血糖コントロール状態を示している数値です。血糖値が高くなるとブドウ糖が赤血球の中のヘモグロビンと結合します。これがヘモグロビンA1cと呼ばれるもので、血糖値が高いほどヘモグロビンA1c値も大きくなります。
この値は、赤血球の寿命(約4ヵ月)の半分くらいにあたる時期の血糖値の平均を反映します。正常域は4.7~6.2%未満とされています。糖尿病の患者さんでも合併症予防のために、看護する側としては7.0%未満にはコントロールしたいですよね。
一方、血糖値は血液の中に血糖(ブドウ糖)がどれくらい含まれているかを表す数値で、血液1dL(1デシリットル=100cc)に血糖が何mg含まれているか、その濃度を表します。血糖値は糖尿病コントロールの指標として用いられます。
糖尿病では食前の血糖値が高い場合と食後の血糖値が高い場合、または両方が高い場合、とさまざまなタイプがあります。そして、最近では食後の血糖値の上昇と脳卒中や心臓病との関係が注目されており、看護師は患者さんの食前の血糖値だけではなく、食後の血糖値もしっかりコントロールする必要があります。
血糖(ブドウ糖)は、インスリンの働きで全身の細胞に取り込まれ、その細胞のエネルギー源になります。しかし、インスリンの働きが悪かったり血糖が多すぎたりすると、細胞が血糖を取り込めなくなって、血糖は血液中に多く存在することになります。この状態を高血糖といいます。血糖値は食後に高くなる他に、発熱や過度の痛みやストレスでも高くなります。また、運動やインスリン製剤の影響で低くなります。
このように、血糖値は1日の中で絶えず変動しています。そこで、血糖値を手軽に知ることができる手段として、血糖自己測定があります。これをすることによって、食事や運動などの生活習慣の問題点が明らかになり、治療や看護の方針を決定する際の参考データになります。治療効果が数値で見えることで、治療への意欲アップにもつながるでしょう。
しかし、一般にはインスリン注射を使用している患者さんでなければ血糖自己測定に必要な器具セットの処方はできません。インスリン注射を使用していない患者さんに関しては、外来受診時にあえて食事をして来院するよう看護師から指導し、食後の血糖値を測定していきましょう。
また、糖尿病と診断される際にブドウ糖負荷試験を行っていれば、その結果を見てみましょう。ブドウ糖負荷後30分・60分・120分の血糖値の変動および血液中のインスリン濃度がわかります。これらのデータをもとに、食後血糖値を知り、コントロールするための食事・運動・薬物療法の見直しをしていくといいでしょう。
白米やパン、麺などの糖質の摂りすぎは食後の血糖値を上昇させます。野菜などから食べ始めるように看護師が指導すれば、血糖値の上昇を穏やかにしてくれます。また、よく噛むことは、食欲中枢に働き食欲を抑制したり、消化器での糖の吸収が緩やかになったり、食事誘発性熱の発生が増して熱として出ていくエネルギーが増えるといったメリットがあります。
食後の運動も大切です。運動にはインスリンの働きをよくし、血糖値を下げる効果があります。適度な運動を毎日続けるよう看護師が指導しましょう。また、食後の血糖値を下げてくれる薬も多数出ているので、医師の指示のもと用法用量を守るように看護師が指導しましょう。」
適度な運動か〜
よく噛む・・あんまし噛まないのよね〜
野菜から食べる
では、また!
下がったら報告しますね。