今日も朝起きたら雪国でした。

雪が降ったり、曇ったり、日が刺したり
湖北時雨です。
多賀大社の豊年講の春の例祭の案内が昨日届きましたので、雪が降っていない合間を狙って豊年講に講員に配布してきました。
農業組合の組合員と微妙に違うので困ります。
午後は、5時に牛丼を食べに行きました。
翌日使える100円クーポン券がもらえます。

それとVポイントが当たりました。
TポイントカードはあるやけどVポイントはないんよね〜
確かTポイントと合併したと聞いてたんやけど、違うんかな〜
明日、また、牛丼食べに行こ
では、また!

雪が降ったり、曇ったり、日が刺したり
湖北時雨です。
多賀大社の豊年講の春の例祭の案内が昨日届きましたので、雪が降っていない合間を狙って豊年講に講員に配布してきました。
農業組合の組合員と微妙に違うので困ります。
午後は、5時に牛丼を食べに行きました。
翌日使える100円クーポン券がもらえます。

それとVポイントが当たりました。
TポイントカードはあるやけどVポイントはないんよね〜
確かTポイントと合併したと聞いてたんやけど、違うんかな〜
明日、また、牛丼食べに行こ
では、また!
この記事へのコメント
こんばんは。
ほんとうに雪国でした。
ブログにも書きましたが
慶雲館のスタッフには申し訳なかったです。
今日のお当番の方がお知り合いでしたら
こんな客がいなかったか?と訊いたら
いた、いた…と返ってくると思います。
よこっぺさんも慶雲館のスタッフとして
行かれることがおありですか。
あるのでしたらわたしみたいなお客だと
ワケワカメ?かも知れませんね。
盆梅展は前にも一度、
雪だったことがありましたが
今日ほどではなかったです。
一人で好きにうろうろでしたが
雪国体験もさせていただき楽しい一日でした。
ほんとうに雪国でした。
ブログにも書きましたが
慶雲館のスタッフには申し訳なかったです。
今日のお当番の方がお知り合いでしたら
こんな客がいなかったか?と訊いたら
いた、いた…と返ってくると思います。
よこっぺさんも慶雲館のスタッフとして
行かれることがおありですか。
あるのでしたらわたしみたいなお客だと
ワケワカメ?かも知れませんね。
盆梅展は前にも一度、
雪だったことがありましたが
今日ほどではなかったです。
一人で好きにうろうろでしたが
雪国体験もさせていただき楽しい一日でした。
Posted by ぷーちゃん*
at 2025年02月19日 23:07

ぷーちゃん、雪国を満喫していただけたようでよかったです。
昨日の盆梅展のボランティアガイドは僕の知らん人みたいで・・顔を見たら知ってる人かもしれんけど、名前は知らん名前やったわ。
盆梅展には行ってないんよ
盆梅が入れ替わるから、ガイドに入る前日にも予行演習しておかないと無理なんよ。
盆梅が沢山あって、見頃の盆梅を展示するようにしてるので、しょっちゅう入れ替わってるんですよ。
長浜市の保有する盆梅ば2000鉢くらいあって、そのうちの選りすぐりの300鉢くらい。その見頃の90鉢を展示してるので、常に入れ替えなんですよね〜
昨日の盆梅展のボランティアガイドは僕の知らん人みたいで・・顔を見たら知ってる人かもしれんけど、名前は知らん名前やったわ。
盆梅展には行ってないんよ
盆梅が入れ替わるから、ガイドに入る前日にも予行演習しておかないと無理なんよ。
盆梅が沢山あって、見頃の盆梅を展示するようにしてるので、しょっちゅう入れ替わってるんですよ。
長浜市の保有する盆梅ば2000鉢くらいあって、そのうちの選りすぐりの300鉢くらい。その見頃の90鉢を展示してるので、常に入れ替えなんですよね〜
Posted by よこっぺ at 2025年02月20日 21:56