五個荘町は近江商人

2025年02月22日

Posted by よこっぺ at 21:41 │Comments( 0 ) 食べること 郷土史の勉強
五個荘町の学友が五個荘町を案内してくれた。





まずは腹ごしらえということで、お刺身定食

お刺身は







サーモン、ブリ、エビ、マグロの中トロと赤身、ホタテ、ネギトロ

小鉢は、シラス玉子、エビ豆の醤油じゃない味付けなんかなー、エビとしめじのアヒージョみたいな

美味しいかったです。

座席は全て予約制のようです。


食事の後は、近江商人博物館に行って、中路融人の絵、季節柄お雛飾り、常設展では、近江商人の生活振りや近江商人の方々

次は外村繁邸

作家さんで「澪」や「櫂」を書かれた人なんやて



御殿雛



中江準五郎邸




お庭
琵琶湖?

藤井彦四郎邸



琵琶湖らしい。

なんかどれがどれかわからなくなってきた。

どれも立派なお屋敷なんですよ。


では、また!







同じカテゴリー(食べること)の記事画像
こどもの日
雨
お浜御殿
お終活!再春ラプソディ
沖島
ニュースポーツ大会
同じカテゴリー(食べること)の記事
 こどもの日 (2025-05-08 08:50)
  (2025-05-02 17:54)
 お浜御殿 (2025-04-30 23:26)
 お終活!再春ラプソディ (2025-04-29 20:42)
 沖島 (2025-04-25 23:56)
 ニュースポーツ大会 (2025-04-24 22:23)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。