お産のお土産

2025年04月04日

Posted by よこっぺ at 14:52 │Comments( 1 ) 食べること 病院
朝食はトーストなんだけど、耳なので玉子を乗せてみた。






このときの玉子は、冷蔵庫に入ってた冷たい生玉子だと、全然固まらないので、
今更ながら、気が付いたのやけど、電子レンジで40秒ほどチンして、食パンの上に割って乗せると、固まる。

1分チンすると白身が白く固まってしまう。
40秒でも白くなっているところがあるくらいだから、40秒を超えるとダメやと思う。

パンの真ん中を親指でぐいぐい押して、窪みを作ってその縁は焦げるので、焦げ防止のために蕩けるチーズを乗せている。

昔はマヨネーズで堤を築いて、卵の白身が流れないようにしていたのだけど、トースターに入れて玉子を割るのが難しく、玉子を乗せてから、奥に入れて蓋をする必要があり、奥に入れる時にマヨネーズの堤防ぐらいでは決壊することが多いので、もう、食パンの真ん中を凹ませて、玉子が充分入る窪みを拵えている。









レタスに紫キャベツそれにウインナー
紫キャベツは、外側が紫でなかはしろいと思っていたのだけど、中は緑で白くはなかった。



今日は下の娘の出産の日

無痛分娩なので、陣痛がないらしい。

予定日より前に出産日を決めて、麻酔して出産する。

今日は面会ができないらしくて、明日、母親が会いに行く、私は明後日行く。

面会は1日1組しかできないらしい。

その翌日は夫、私からみると婿さんの両親が静岡の三島から面会に来るので、バームクーヘンを持って帰ってもらおうと今日買いに行ってきた。








クラブハリエの彦根

喫茶店になってるんやけど、バームクーヘンも売っている。

バームクーヘンミニの8個入り

それとは別にフィナンシェとかリーフパイをバラで買って
バラで買ったのは、娘の病院でのおやつ


帰りに
山岡家





味噌味にしてみた。
それのBセット

餃子に半ライス付き

お米の値段が上がっているせいか、50円も高くなっている。

豚骨に味噌は、味が濃いので、豚骨には醤油が美味しいね。


ではまた!







同じカテゴリー(食べること)の記事画像
歌舞伎鑑賞教室
こどもの日
雨
お浜御殿
お終活!再春ラプソディ
沖島
同じカテゴリー(食べること)の記事
 歌舞伎鑑賞教室 (2025-05-16 21:02)
 こどもの日 (2025-05-08 08:50)
  (2025-05-02 17:54)
 お浜御殿 (2025-04-30 23:26)
 お終活!再春ラプソディ (2025-04-29 20:42)
 沖島 (2025-04-25 23:56)


この記事へのコメント
こんにちは。
もう生まれたでしょうか。
お孫ちゃん誕生は
会うのが楽しみですね。
Posted by ぷーちゃん* at 2025年04月04日 15:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。