ヒーリングサウナ

2025年01月22日

Posted by よこっぺ at 14:23 │Comments( 1 ) 食べること クーポン券 お風呂
毎週水曜日にバーデあざいの日帰り温泉に行ってます。

火曜日が休みなので、水曜日の午前中はきっとサラッピンの湯と思って、入りに行ってるんですけど、

回数券20枚綴りを2冊も4月に買って、それもこの期間に買えば6枚プラスされるというので、なんと!52枚!

毎週水曜日に行こうと思ってました。

毎週行けるわけがありませんよね〜
それに3月に1回市内65歳以上の年寄りを招待というのがありますし、スタンプカードで20回行くと2枚招待券をくれます。

兄弟に何枚かあげて、あと13枚残っているのです。
2ヶ月と1週間です。2週間で3回行くと行けますが・・

雪が降るかもしれませんし・・ね〜

行ける時は毎週2回

2月8回で、3月5回

で、4月に回数券を1冊買えばいいんです。

で、今週は輻射サウナと違って、ヒーリングサウナの方でした。週替わりで女風呂と入れ替わります。

ヒーリングサウナの時計は秒針が1周する間に分針は5分進んでます。

30分入ったと思ってたら6分でした。

お昼は、また、はま寿司に行きました。

アンケートに答えて、50円割引券をもらってるのですけど、

この前、アンケートに、「粉茶がなくなった。隣の粉茶を貰ってお茶を淹れたからええねんけど、毎日のオープン前に残ってるかどうかチェックしてないんやろか?」と書いたからか、各種醤油も七味も粉茶も全て満杯状態になっていた。
お昼に行ってるから、オーブン間もなくで、当たり前と言えば当たり前なんやけど、今までお昼に行ってもこんなことはなかったんよ。



それに、数量限定で牡蠣の握りが出てた。



大きなプリプリの牡蠣で、コレが100円とは安いです。

5皿食べました。

一輪

八重の椿が咲いてました。



八重は豪華です。

では、また!


同じカテゴリー(食べること)の記事画像
歌舞伎鑑賞教室
こどもの日
雨
お浜御殿
お終活!再春ラプソディ
沖島
同じカテゴリー(食べること)の記事
 歌舞伎鑑賞教室 (2025-05-16 21:02)
 こどもの日 (2025-05-08 08:50)
  (2025-05-02 17:54)
 お浜御殿 (2025-04-30 23:26)
 お終活!再春ラプソディ (2025-04-29 20:42)
 沖島 (2025-04-25 23:56)


この記事へのコメント
こんばんは。
秒針の進み具合に笑いました。
そんな時計があるのですね。
のぼせ予防でしょうか…。
回数券はお得に…ですから
残さないように行けたらいいですね。

はま寿司のある場所を調べました。
豊中市にバス停から
行きやすい所があったので
二月の年金支給日以降に
贅沢をしに行きます(^。^)
はま寿司のバス停の手前には
くら寿司もあるんですよ。
そのくら寿司には図書館に行った時に
お昼ご飯に行きました。
競合地域なんでしょうかね…。

血糖値はわたしも総合的な検査では
言われることがありますが
かかりつけ医で診てもらっているので
服薬値まではありません。
血圧もいまのところ服薬なしです。
よこっぺさんはお好きな食べ物から
塩分が気になりますね。
ベジファースト(野菜を先に食べる)は
いいことだと思います。
わたしもなるべくそうするように
しています。
ボランティア活動や歴史学習会で
歩いてもおられるのもいいことですよね。
元気ですごしたいですね。
Posted by ぷーちゃん* at 2025年01月22日 18:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。