新快速の遅れ

2025年04月02日

Posted by よこっぺ at 17:33 │Comments( 2 ) 食べること 郷土史の勉強
新快速が遅れていて、レイカディア大学の授業が電車通学の遅れて来る生徒を待ったので、ずいぶん遅れて始まりました。

あまりにこないので、30分過ぎに見切りをつけて開始したら、10分ぐらいしてからやってきました。

それやのに、授業を早めに切り上げて、サポート隊の方からそのサポート隊とは何かという説明があって、加入してほしいとの要望がありました。

食事をしに行きました。






天ぷらそばです。

天ぷらに、天つゆと天ぷら用の塩と付いていて、でも、それらを使うことなく、お蕎麦の中に天ぷらを入れて、食べました。

それで、丁度いい塩梅でした。


午後は、現地に行きました。



同じカテゴリー(食べること)の記事画像
こどもの日
雨
お浜御殿
お終活!再春ラプソディ
沖島
ニュースポーツ大会
同じカテゴリー(食べること)の記事
 こどもの日 (2025-05-08 08:50)
  (2025-05-02 17:54)
 お浜御殿 (2025-04-30 23:26)
 お終活!再春ラプソディ (2025-04-29 20:42)
 沖島 (2025-04-25 23:56)
 ニュースポーツ大会 (2025-04-24 22:23)


この記事へのコメント
こんばんは。
JRは事故があったのでしょうか。
遅れて開講でもサポート隊説明のために
早仕舞いとは摩訶不思議ながら
受講終了(卒業)後も
大学をサポートして欲しい説明でしょうか。
この寒さだと温かい物が美味しいですね。
午後の現地は脇往還調査でしたか。
Posted by ぷーちゃん* at 2025年04月02日 19:44
ぷーちゃん、コメントありがとう
人身事故があったんだそうです。
1時間10分待ちと言うてましたわ!
食事の後に現地に行ったのは、「ボランティアガイドをやってみよう」の授業で、私たちのグループが観光ガイドをするところへ行ったのでした。
Posted by よこっぺ at 2025年04月03日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。